- 2017.11.28 UP
- クリエイター紹介
- クリエイターインタビューvol.6【三分一幸治さん】
- 周南市のクリエイターへのインタビュー連載第6回目は、「株式会社ウイズプランニング」の三分一幸治さん。脱サラしてデザイナーを目指し、ゼロから...
2018.1.25 UP
周南市のクリエイターへのインタビュー連載第10回目は、徳山商工会議所にご勤務されており、普段からクリエイター含め多くの事業者の方の支援をされている尾上昇さん。
商工会議所はクリエイターの方と事業者の方がマッチングする場所にもなっているということで、ご利用される方についてや、マッチングが起きる際に感じておられることなどについてお聞きしました。
ーー商工会議所は、周南市で普段どんなことをされているんですか?
徳山商工会議所では、大きく分けて「地域振興」と「中小・小規模企業の支援」の二つの事業をしています。「地域振興」では商工会議所会員である商工業者の皆様の意見を集約して行政へ提言・要望し魅力あるまちづくりを推進しています。また「徳山夏まつり」や「周南冬のツリーまつり」などのイベント行事や地元企業の見学ができる「産業観光ツアー」なども企画し実施しています。
「中小・小規模企業の支援」では、事業者様の様々なお困りごとに対してのサポートをしています。具体的には確定申告や資金調達(融資)におけるサポートであったり、また労働保険事務代行サービスなどもしております。私は地域に根ざした仕事をやってみたくて入所したのですが、入ったのが平成16年なので、もうすぐ勤続14年になりますね。
ーーどんな方が利用していることが多いですか?
事業規模だと、小規模の事業者の方が多いですね。周南市で多い業種で言うと、やはり全国有数のコンビナート群が有名な街なので、コンビナート企業に関連した企業の方たちです。コンビナートのメンテナンスであったり、プラントの設計・製造、運輸関係まで幅広いと思います。
また周南市は徳山駅前に商店街があるので、卸・小売・飲食店なども多いです。ひと昔前は特に、人口比に対して非常に飲食店が多い街と聞いたこともあります。
ーークリエイターの方が商工会議所に来られるきっかけは何が多いですか?
クリエイターの方は、創業時や設備の更新等に融資の利用であったり、共済などの相談に来られる方が多いです。個人事業主やご自分の事務所を持たれている方も多いので、福利厚生などについてのサポートを求めていらっしゃいますね。
また、商工会議所を通じて創業者とクリエイターの方がつながる、ということもあります。国の施策として数年前から創業に力を入れ始めたので、周南市でも5年前から「創業塾」という起業志望者向けの講座を始めました。創業塾では事業計画を作ることがメインなんですが、そこから融資だったり補助金の申請などに繋がっていきます。市内にも「今のままじゃダメ」「新しいものを作らなくちゃ」という方たちが増えている実感がありますね。
とはいえ新しいことを始めるとなると、広報が必要になるので、HPやチラシ、お店だと内装デザインが同時に必要になってきます。そういった際に市内のクリエイターの方と創業者の方たちが繋げていくのも商工会議所の役目です。商工会議所の立場上、会員になられているクリエイターだけに絞られてはしまいますが、「誰かクリエイターの方を知らないですか?」と聞かれたときに紹介をしていくことでマッチングが生まれていきますね。
ーークリエイターと事業者の方を繋げる際に、思うことはありますか?
クリエイターの方から、ぜひデザインの価値をわかりやすく伝えていただければ嬉しく思います。事業者の方たちの最大の目的は、やはり「売上・収益を上げる」ことです。そのために日々試行錯誤しながら、商品・サービスを提供されていると思うのですが、その商品・サービスの価値をさらに上げられる可能性があるのがデザインで、クリエイターの方たちはそういった付加価値をつくることができると感じています。
ただやはり創業期の事業者の方ほど、初めてということもありデザインに費用対効果を感じられない場合が多いです。その際に「デザインによって商品・サービスの付加価値がこう上がる」ということを、専門用語を使わずできるだけわかりやすく伝えていただきたいと考えています。
ーー周南市のクリエイターのネットワーク化にはどんな期待感をもたれていますか?
クリエイターの方と事業者の方のマッチングの機会を商工会議所もつくっているとはいえ、やはり最終的には人対人だと思います。作品や技術の面でもそうですが、「この人とこの人は合うかな?」などを考えながらご紹介をしたりするので、まずはお会いしていただくことでその判断をしていただくことが多いですね。
ただ、クリエイターの方をご紹介する際に、ご自分の実績や作品・制作物などについて、HPなどで紹介されていないクリエイターの方が多いとも感じています。相談に来られる事業者側としては、過去の実績や作品・制作物などの情報を見たいはずです。ですので紹介ツールという意味合いとして、周南市のクリエイターの方が一覧になっているホームページや紹介雑誌みたいな物があると嬉しいですね。これからさらに、事業者側とクリエイターの方たちとの良い接点が増えていけばと思います。
PLOFILE
尾上 昇(おのうえ のぼる)
徳山商工会議所 中小企業相談所 指導課長
1980年生まれ。山口県立徳山高等学校卒業後、國學院大學文学部史学科入学。大学在学中は、陸上競技部にも所属し、第79回箱根駅伝(9区)に出場。
卒業後、帰郷し、平成16年7月に徳山商工会議所に入所。今日まで、中小企業相談所に所属し、中小・小規模事業者の支援に取り組む。
趣味は「ランニング」「デザイン・建築等の鑑賞」
徳山商工会議所ホームページ
「活力ある周南の創生」を目指し、「まちを元気に!」「企業を元気に!」「商工会議所を元気に!」をテーマに事業を推進しています。
http://tokuyama-cci.or.jp/