- 2019.3.11 UP
- 賛同者の声
- 賛同者インタビューvol.3【浜田龍太郎様】
- 本プロジェクトは、周南市における地方創生の一環として取り組んでおります。こちらのインタビューは、プロジェクトへ賛同いただいた、周南市にゆ...
2019.3.28 UP
本プロジェクトは、周南市における地方創生の一環として取り組んでおります。こちらのインタビューは、プロジェクトへ賛同頂いた周南市にゆかりのある方を対象に実施してまいります。第4弾として、周南市ご出身で現在は、大阪市西区で空間創造を営まれている東証二部上場企業のくろがね工作所の神足泰弘様にお話を伺いました。
周南市との関係を教えて下さい
周南市に東京の大学へ進学するまで過ごしていました。幼少期は四季折々、美しい景観が強く印象に残る棚田のある、山合いの小さな村、旧中須村(現周南市大字中須)で自由闊達に日々たのしい生活を送っていました。昨今でもふと、たのしい想い出に耽ることがあります。私にとって心のふるさとです。
隣の須々万村(現周南市大字須々万)にあった都濃高校の普通科1年修了時に、山村での生活に区切りをつけ、「沖(まち)へ出る」ことを決意し、徳高2年への転入試験を受けました。転入を許可され、私の〝沖(まち)〟での生活が始まりました。
徳高では新制大学教養課程教授陣並みの充実した先生方の教育・指導を受けたこと、又徳高での2年間、後年トヨタ自工の会長として経済界のリーダーとして中部経済、日本経済の成長・発展に多大な貢献をした男、合衆国のEPA(環境庁)、日本国の気象庁で今日的にはグローバルでの最も深刻な課題である、地球温暖化対策の基盤創りを成し遂げた男、都市銀行の最高経営幹部の一人として日本経済の高度成長期に活躍した男、その他後年各界で活躍した男・女の友人達との出会いの場に恵まれて、公私に亘り終生のご指導ご支援をいただくこととなりました。
徳高での2年間の学生生活は、小生にとって極めて貴重な、大きな人的財産形成に寄与した2年間であったと感謝しています。
後年も、ずっと後年となった3年前に、周南市役所が適切な公文書管理により、市民サービスの向上、適正な情報公開の推進、市職員の働き方改革に寄与する作業能率の向上、執務環境の美化、整備等を主目的とし、庁舎耐震建築計画に対応した書類の大幅・大規模な減量化の実施を副次目的として、庁舎内全部門、支所、外郭団体を包含する前組織部門を対象とする公文書管理システムの構築に関するコンサルテーション契約の締結に関する一般公開入札が実施されました。当社が落札し、目下、本庁舎部門は既にコンサルテーションは完了しており、支所、その他外郭団体への導入の指導を継続中です。
かつて琉球政府が日本本土への復帰に際して、当事の総理府が文書管理の泰斗、産能大、三沢仁教授を団長として、当社文書管理指導員が業務技術員として参加して沖縄県の文書管理システムを構築した実績もあり、市当局、市民皆様方が納得していただけるものにまとめ上げたいと思っております。
今のお仕事に至るまでの経緯を教えていただけますか。
大学卒業後、損害保険会社に就職し、配属先の大阪でビジネスマン生活をスタートしました。輸出輸入商内に関係する得意先回りの営業担当でした。後年当社で海外パートナーとの提携事業(技術提携、業務提携、合弁事業)を立ち上げる上で、前職での体験が大いに役立ちました。
損害保険会社に7年間勤務後、家内の祖父が創業者であった当社に入社しました。鉄の薄板機械加工、組立、塗装業が主たる経営技術資源で、製品としては木金混合型の学習机、スチール製オフィスデスク、キャビネット、IBMPCS用カード収納キャビネット、スチール製の内装用間仕切等々を製造・販売し、作れば作れただけ出荷、販売されて行きました。ある意味でハードのメーカーが王様の時代でした。
ただ市場では、ユーザーニーズの多様化、多様化する価値判断、流通がモノ作りを支配しようとする傾向等の市場の変化が顕在化しつつあるタイミングでした。
ソフト付きでハードを売る、部品体でハードを売るためのアプリケーション・エンジニアリングの開発、当社製以外のハード(仕入調達による)とのパッケージセールス、ユーザー・クライアントニーズに対処するソリューションセールス等に立脚した重点販売戦略を設定して、市場へ参戦しています。先項で述べた文書管理コンサルテーションの技術開発も、ユーザーニーズに応えて、書類の収納キャビネット、紙製品のサプライズ用品のシステム付販売を目指したものです。
現在のお仕事について教えて下さい。
当社経営の基本理念は「人と環境にやさしい空間創造」です。
空間創造とは、人が生活し働く空間の健康的、快適かつ機能的、効率的な環境創りを推し進めることです。
私共はこの理念に基づいて、お客様の満足、地球環境に配慮した製品と関連サービスの提供を通して社会に貢献してまいります。
ジャンル別製品構成は以下の通りです。
•オフィス家具
•医療・高齢者施設家具
•建具・建築内装設備
•研究施設家具
•学習家具
•SOHO家具
•業務用空調設備機器
•業務用クリーン設備機器
•その他建築付帯設備機器
等です。
外国企業との各種提携について
•オフィス家具・各種施設家具業界の世界No.1企業、Steelcase社(米国)との業務提携により、“家具(働く環境創り)×ICT”ソリューション事業展開に注力しています。
•金融機関向けディーリング・デスク業界の世界No.1企業、SBFI社(英国)との業務提携により、液化CO2・水を冷媒とする熱交換機を装備したシステム・デスクの販売に取り組んでいます。
•省電力高機能型間接蒸発冷却式空調機の世界No.1企業、Seeley社(オーストラリア)との業務提携により、工場・倉庫・店舗市場等の開拓に注力しています。
•バイボーライオン空気浄化システムの世界No.1企業、AtmosAir社(米国)との業務提携により、アルプス山頂レベルの空気清浄度のインテリア・エア・クオリティ環境の創出を目指しています。
•当社/Accuride International社(米国)間で、日本アキュライド株式会社(合弁会社)を設立し、リニアボールベアリング式精密スライドの製造・販売事業を展開しています。
当社は現在、間接蒸発冷却型空調機(バイボーライオン空気浄化システム)、従来方式の水/温水空調熱交換機とのハイブリッド型システム提案で、下地島空港旅客ターミナル新築工事に納入しています。(施主:三菱地所、設計:日建設計、建築:国場組、久米建設、設備:九電工)2019年3月竣工予定。
・資源エネルギー庁の「ZEBカードマップ」ZEB READYランク
・BELS68%(建築物省エネルギー性能表示 最高ランク5スター認定
本案件では省エネルギー(省電力)の性能面で画期的な成果をあげています。
尚、当社としてZEB対応へのSOLUTIONのその他若干の納入実績事例があります。ご照会いただければご提供申し上げます。